東和地区の情報交換会資料
HP用に編集してあります。発表会の内容と異なりますがあしからず
□ 法隆寺と東和墓地の共通点とは
□ なぜ法隆寺五重塔は地震がきても倒れないのか?
□ 地震で倒れない構造とは
□ 構造のヒミツ心柱とは
□ 本当の心柱とは
墓地①
東和の墓地
この中に法隆寺との共通点があります
墓地②
法隆寺
この中のどこに
墓地との共通点があるのでしょうか?
(↑Answerにタッチ)
塔婆というのは供養のため墓の後ろに立てる塔の形をした細長い板のことです。
そとば
卒塔婆ともいいます。
卒塔婆 ストゥーパ
サンスクリット語のストゥーパを漢字にしたものです。
お釈迦様の舎利(遺骨)を埋めてその上に建てた塔婆が五重塔です。
塔婆を長くもたせるために三重、五重の屋根でおおっているのです。
初期の塔
塔の本体は「心柱」ですこの下にお釈迦様の骨があるぞというしるしなんです。
仏舎利=お釈迦様の骨を埋めて建てた塔婆が「心柱」です。
心礎・・・中心柱の礎石柱を受ける穴や舎利を納める舎利穴などの加工が施されることが多い。
空洞・・・法隆寺の場合、埋めた心柱部分が腐り空洞となった。
法隆寺
新しい時代の塔
時代が新しくなると天井から吊るようになってきます。
塔が仏舎利を埋めて塔婆を建てるという意味が忘れられ
ています。
日光五重の塔の場合心柱は、四層目から鎖でつるされています。
日光五重の塔
塔の構造=軟構造
五重塔はがっしりしているように見えますが、隅木の端を手でがっと押すとゆうらゆうら動くんです。
ゆうらゆうら動いて、力が抜けると、また元通りにじっとおさまります。
塔とはそういうふうに作る
もんです。(法隆寺西岡常一棟梁の話)
隅木
塔の構造は軟構造ですので地震の時はひどい揺れだそうです。
康安元年(1361年)の大地震では塔の上のある相輪が折れたという記録がありますが塔そのものは無事でした。
相輪
地震がくると、五重塔の一重が右に揺れると二重は左に、三重は右にと、互い違いに揺れることで、全体で衝撃を吸収します
各層がお互いに逆方向にクネクネと横揺れします。
そして、心柱は塔が右に傾こうとすれば心柱は左に、左に傾こうとすれば心柱は右にというように、地震の揺れを軽くします。
心柱を使った建築に東京スカイツリーがあります。
スカイツリーの心柱は高さ375mの鉄筋コンクリート製で、直径8mの円筒が貫いています。
地上125mまでは周囲の鉄骨に固定されその上250mに渡ってオイルダンパーでわずかに接触しているだけです。
これで揺れを40%ほど軽減することができます。
心 柱 = 塔 婆
法隆寺五重の塔
今日は、法隆寺五重塔が心柱であって、それは東和墓地にある塔婆と同じものである、ということをお話しさせて頂きました。
ご静聴有り難うございました。
東和墓地
法隆寺写真 : Photo by (c)Tomo.Yun
スネークダンス画像引用 : 地面の下に潜む大ナマズと日本文化の中での地震
五重塔舎利埋納状況 画像引用 : ★大和法隆寺五重塔心礎
五重塔心柱 スカイツリー心柱 解説画像引用 : ほぼ日刊イトイ新聞 スカイツリーうんちく50
隅木画像引用 : タクミ ホームズ 提供 淡交社「日本の木組」から
スカイツリー画像 : edificios mas altos del mundoの画像 &
WallpaperBox ≫ スカイツリー Androidスマホ壁紙
スカイツリー心柱 解説画像引用 : 日建設計 構造技術の紹介 心柱解説図
心柱の動き図 : 12-3. 時空を超える技術と感性 -東京スカイツリーR-
オイルダンパー図 : ★東京スカイツリー制振システム構造 [質量付加機構]★
--------------------------------------
--------------------------------------
北杜市小淵沢町 大東豊区 東和地区
Copyright © 2016 棒道下工房いで All rights reserved.